新着情報

銀嶺

武蔵小金井教室

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「歩いているときは無心のようでいて、

岳彦は常に頭の中でなにかを考えていた。」

 

(新田次郎『栄光の岩壁』)

 

 

 

こんにちは。

武蔵野進学セミナー武蔵小金井教室の川原です。

 

 

 

夏山として一度やって来た北八ヶ岳。

そのときの記事は、←をクリックしてください。)

今回は、雪山を登りに来ました。

 

 

ロープウェイまでは、晴天だったのに、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山頂駅を降りると、そこは展望ゼロの空間が広がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山の天気予報では、もっと早くから晴天に転じているはずだったのに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪山の世界。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこまで行こうか。

 

 

目の前の新雪と格闘しつつ、先行する踏み跡を辿っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

用意した装備は万事順調に機能。

しかし、ただアイゼンだけが、あきれるくらいに、効かない・・・。

 

新雪でずぼりずぼり。

坂になり、それこそ急登になると、まるっきり支えが効かず、すべる、すべる・・・。

 

けっきょく、急登では、ストック二本を駆使して、三点支持的な動きで、苦笑しながらなんとか登ることに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北横岳ヒュッテに近づくころにしたがって、

俄かに日が差し始め、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予報どおりに晴れていくならば、と希望と勇気が湧いて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頂上まで登りきってみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず南峰。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、樹氷の稜線を辿って、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北峰。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北横岳登頂。

目標達成。

 

 

 

 

下山して、坪庭あたりになると、また曇天に、雪が降りつけてきて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

登頂時の天気の好転は、なにかの贈り物のように感じられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カツレツを食して、雪山登山の成功を祝しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良い巡り合わせ、良い出逢いがあって、

いろいろな計画と準備もあって、

 

「2年以内に雪山。」という自分にあった漠然とした目標が、

その半分以下の期間で達成できました。

 

チャレンジ、計画と努力、巡り合わせ、成長。

 

勉強も、そうなることが理想。

チャレンジする気持ちが、良い巡り合わせを呼び、成長を生む。

そんな好循環が生まれるお手伝いが、私たちの仕事。

 

冬期講習も、一緒にがんばりましょう。

 

2016年9月以前のブログはこちら

ページトップへ