【清水が丘教室】ぼくたちのお金
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
武蔵野進学セミナー・エリアマネージャーの岡部です。
明日から税率が変わるわけですが、
「ひと昔前は消費税なんてなかったんだよ」
てなことを子どもたちに言うと案の定驚くわけです。
「昔は100円でジュースが買えたんだよ」
(これはキャッチーなのかリアクションがある)
「昔は200円でジャ〇プが買えたんだよ」
(そもそも子どもたちはマンガを読まないのでこれには反応がない)
3%だ5%だといっていたのに、隔世の感がありますな。
「まあ、そんなに変わらないでしょ」
なんて思っている君たち、
そんなことを言っていたら
「えらい」ひとたちの思うつぼなのですよ。
我々の大切なお金が「えらい」ひとたちにどう使われているのか、
どれくらい認識をしていますか?
中3生は公民の時間にお話ししましょう。
清水が丘教室は、府中市清水が丘を中心とし、
白糸台、武蔵野台、東府中、是政、多磨霊園とその周辺に
お住まいの 生徒さん、
(主に府中9中、府中6中、府中8小、府中4小、小柳小など)
のご来訪を心よりお待ちしております。
もちろん、高校生にたいしても予備校と同じクオリティの指導が行えます。
プロ講師の授業をぜひ体験しにお越しください。
無料学習カウンセリングも承ります。
詳細は教室までお問合せください。