武蔵関教室

武蔵関教室

住所 〒177-0051 練馬区関町北5-19-22 1F
電話番号 03-6279-7851
アクセス 富士街道沿い、ウェルパークの近くです
コース 小学生 中学生 高校生 QUREO

教室紹介

塾生の通っている学校名

小学校 碧山小・保谷小・東小・関町北小・石神井台小・大泉二小など
中学校 明保中・保谷中・関中・石神井西中・大泉二中など

その他多数のお子様にお通いいただいております。

武蔵関教室 2025年合格体験記

A
都立国立高校・錦城高校(特進) Oくん

僕は小学4年生の頃から高校受験が終わるまで英語の個別指導に通っていました。先生からは英語の基礎から発展まで様々なことを教えていただきました。特に英検対策を重点的にやっていただいたおかげで、英検2級まで取得することができ、高校受験の大きな糧となりました。受験まで残り数ヶ月になると、宿題として過去問を解いて塾に持っていき、わからなかったところを解説してもらうという流れで授業を進めていただきました。特にその授業の中で感謝しているのは自分に寄り添って授業をしてくださったことです。志望校の問題を一緒に分析し、僕がどんな問題を解きたいかを聞いて類似問題を探してくださいました。そのおかげで解くスピード、正確性、判断力がどんどん体に染み付いていき残り数週間になって英語を得点源にできるようになっていました。結果として英語は自己採点ですが、高得点を取ることができとても嬉しかったです。約6年間手厚く指導をしてくださり本当にありがとうございました。

B
國學院久我山高・文化学園杉並高(特進国公立)Nさん

私は小学6年生の終わりから武蔵野進学セミナーに入り、約3年間この教室で教わってきました。最初の1年は、英語で「orange」も書けない数学は計算以外何もできない国語は小学校レベルの漢字も書けるのか危ういというひどい状態でした。それでも、先生たちがさまざまなプリントを用意してくれ、分からないところがあると分かるまで根気強く教えてくださりました。その指導のおかげで今は英検準2級、期末テストでも安定して8割以上は取れるようになりました。そして、念願であった第一志望を合格することができました。これらの結果も先生方のおかげで実ったものだと思います。感謝で胸がいっぱいです。本当にありがとうございます。

C
都立竹早高校 Kさん

 私は数学に苦手意識を持っていた事をきっかけに中学2年生の3学期から武蔵野進学セミナーに入りました。ムサシンの先生方が分かりやすく面白い授業を行って下さったおかげで、苦手な分野の勉強も楽しいと感じられるようになりました。また定期テスト対策も手厚く、それぞれの学校に合わせた指導を行ってくださいました。そのおかげで目標としていた内申点をとることが出来たと思います。また、私は推薦入試の対策として面接練習を行っていただきました。第一志望の高校に推薦で合格することが出来たのは先生方の支えのおかげです。本当にありがとうございました。

D
都立武蔵野北高校・錦城高校(特進) Sくん

私は中学2年生の終わりの頃に武蔵野進学セミナーに入りました。もともと違う塾に通っており、そのときには得られなかった成長を、この塾に入ったことで感じられるようになり、楽しく通えるようになりました。また、この塾の先生方は優しく、とても面白く教えてくれるので、塾での勉強は全く苦ではなく、先生方のおかげで無事に志望校に合格することができました。過去問もたくさん準備してくれるので、それが積み重なって不安もなくなっていき、本番も安心して挑むことができました。

E
都立豊多摩高・拓殖大学第一高(進学) Uくん

 僕がムサシンに入ったのは、2年生の始め頃でした。中学で勉強の難度が上がり苦戦していましたが、ムサシンの先生方は基本から丁寧に教えてくださり、学校のテストでも、少しずつ点を取れるようになって、勉強が次第に楽しく思えてきました。塾では、当時一番の苦手教科だった英語を中心に教わったのですが、3年生最後の内申では、英語で「5」を取ることができ、うれしかったです。また、先生方は授業外でも、進路の事などで親身になって相談に乗ってくれるなど、とても親切でした。おかげで自分に合う高校を見つけ、合格することができました。高校でもムサシンで習った事を忘れず、頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。

F
都立多摩科学技術高校  Iくん

 中学2年生の3学期に武蔵野進学セミナーに入りました。2年生で勉強につまずいてしまい、特に苦手だった英語では50点を切ってしまうこともありました。ムサシンでは、単語や文法といった基本的なことから、長文を解くコツを教えてもらうことができました。また、学校ごとに細かく定期テスト対策をしてくださり、定期テストで8割以上を取ることができるようになり、苦手意識もなくなりました。他の教科のテストの点数や成績もぐんぐん伸ばすことができました。推薦入試の面接対策だけでなく、英語検定の対策など、幅広くサポートしていただきました。いつも優しく接してくれたので、わからないところも聞きやすかったです。今まで、いろいろとサポートしていただきありがとうございました。

G
都立小平高・武蔵野大学高(ハイグレード) Iさん

私は中学2年生の夏期講習の時から武蔵野進学セミナーに入りました。以前は定期テスト前でも自分から勉強することができなかったのですが、塾に入ってからは授業や宿題で自然と自分から勉強するようになりました。中学2年生の時は英語と数学を受講していたのですが、定期テストでは塾に入ってからどちらもすごく点数が上がってうれしかったです。また、とても苦手だった社会も中3のときから受講し始めました。普段の授業以外にもテストをやってくれたおかげで、驚くほど点数も上がりました。今までありがとうございました。

H
都立杉並高校 Kさん

 私は中2の2学期から武蔵野進学セミナーに入りました。入塾時の数学の点数は平均点以下、英語も平均点すれすれの点数を取っていました。そのせいで勉強に対するやる気をなくしていました。ただ、私が理解できるまで丁寧に教えてくださり、定期テストの点数や偏差値がどんどん上がっていきました。今ではどの科目も安定した点数が取れていて、勉強をするのが楽しいです。その結果、無事に第一志望の高校に合格することができました。ここまで私を支えてくださった先生方のおかげです。本当にありがとうございました。今後の高校生活の中でも勉強に力を入れていこうと思います。

I
都立保谷高校 Aくん

私は中学1年生の時に武蔵野進学セミナーに入りました。もともと勉強が嫌いで、定期テストの点数も低かったです。でも、ムサシンに入って基礎から一つひとつ丁寧に教えてくださったり、夜遅くまで残り手厚く教えてくださったりした先生方のおかげで、徐々に点数が上がるようになり、安定して高得点を取ることができるようになりました。
授業もわかりやすく、時には笑わせてもらい、塾に通い通いたいと思えるようになりました。勉強嫌いな人でも、ムサシンに入るといつの間にか好きになるような授業をしてくれます。本当にありがとうございました。

previous arrow
next arrow

合格体験記はこちら

教室長からのご挨拶

武蔵野進学セミナー武蔵関教室・教室長の岡部と申します。

武蔵関教室は2017年に開校して以来、練馬区と西東京市の多くの生徒さんをお預かりしております。
これもご縁ある地域の皆様のおかげでございます。

当教室は、都立難関校、都立共通作成校、私立難関校、幅広い層において合格実績があります。もちろん高校受験だけではなく、中学入試、大学入試にも対応しております。

この実績には3つの理由があります。

経験豊かな専任講師
当塾では、経験豊かな専任講師が全授業を担当致します。我々はスタッフ全員が受験指導のプロです。 よって、受験指導はもちろんのこと、進路指導、地元中学の定期テスト対策を万全に行うことができます。

徹底した定期テスト対策
先輩達のように志望校に合格するには、まずは学校の定期テストできちんと点数を上げる必要があります。 当塾では学校別にポイントを整理したうえで、教科書準拠ワークやオリジナル教材を使って定着を図ります。 経験豊かな講師陣が手掛けたこのオリジナル教材で効率的に学習できます。

きめ細やかな指導
そして、町塾ゆえの きめ細やかな指導こそが当塾の最大の強みだと自負しています。 定着度に応じて補習を行うのはもちろんのこと、宿題のフォロー、学習の習慣付けまでお任せください。

受験指導、定期テスト対策、学習の習慣付け、全てムサシンにお任せください。

さあ、なりたい自分になるための第一歩を踏み出しましょう。
経験豊富で個性的な講師陣が皆さんをお待ちしております。

  • 教室長 岡部先生
  • 武蔵関教室

お問い合わせはこちら

教室ブログ

受講案内

  • 小学生少人数個別指導

    近隣中学進学向けの学習コースと私立公立受験を目標とした個別受験コースから選べます。小学校の先取りはもちろん、希望によっては中学校の先取りまで行いますので安心して中学進学に臨めます。

  • 中学生自分にあった学習プラン

    集団授業と個別指導のハイブリッド受講が可能。得意な科目はライバルと集団授業、苦手な科目はゆっくり個別指導で。地域密着で培ったノウハウにより定期テスト対策は効果絶大です。社会人プロ講師が第一志望合格へ導きます。

  • 高校生自分だけの学習カリキュラム

    専任の社会人講師が生徒の生活リズムにあった学習カリキュラムを提案します。部活動や学校課題に追われる高校生は、大学受験という長い道のりを伴走する指導者が不可欠。志望に適した学習方法を生徒に寄り添ってアドバイスします。

◎小学生 学習コース
少人数(講師1名:生徒3名まで)の授業となります。 地元の公立中学に進学予定の方、他塾の宿題のフォロー(例:大手中学受験塾の宿題)をしてほしいという方、附属の中学に進学予定の私立小の方向けのコースです。日々の小学校の学習の復習や先取り、中学校の内容の先取り、学習習慣を身につけさせたい、他塾の授業内容の復習など幅広いニーズにお応えします。定着度を測るために月例テストを偶数月に実施します。
◎小学生 中学受験コース
最大でも講師1:生徒2の授業となります。武蔵野進学セミナーでは、個人に合わせた最適な学習環境を提供していきたいという信念のもと、個別指導に取り組んでおります。個別指導は毎回の授業を通して1人1人に合ったスピードで様々なニーズにお応えできる授業形態です。指導にあたる際、単に答えを教えるようなことはいたしません。誰かの力を借りることなく、答えを独力で出せるようになってはじめて「わかる・解ける」といった状態になるものだと考えているからです。また、ご家庭との連絡を密にするための連絡帳、生徒の学習進捗をはかるための小テスト、宿題などを有効に活用し、成績向上を図ります。生徒にとって最良の伴走者となることを念頭に指導にあたっております。
◎中学生 クラス指導
公立中学に通う生徒が対象となります。10人前後の少人数クラスです。授業開始時の小テスト、宿題チェックを毎回行い学習の進捗管理を徹底して行います。定期試験前は定期試験対策として時間割が変更になることがございます。季節講習は通常内容の続きを行いますのでクラスを履修される方は必ず講習会も履修してください。月例テスト、定期試験その他でクラスのレベルを分けることがあります。クラスのカリキュラム等は初回面談時にご説明いたします。
◎中学生 個別指導
最大でも講師1:生徒2の授業となります。公立中学、私立中学問わずどなたでも受講することができます。日々の学習指導、定期試験対策、受験指導などあらゆるニーズにお応えします。
◎高校生 個別指導
最大でも講師1:生徒2の授業となります。中学校からの継続生が多いのもこの教室の特徴です。都立高校、私立高校問わずどなたでも受講することができます。毎年大学入試を担当する経験豊富な講師陣が指導にあたります。「難関国公立」「早慶上理」「GMARCH」「日東駒専」「大東亜帝国」など志望校のレベルに合わせカリキュラムを決定します。教えることはもちろんのこと日々の学習管理も行っていきます。
◎QUREO プログラミングコース
小学生から始められる完全自走型のプログラミングコースです。初級コースではブロックを動かしてつくるビジュアルプログラミングによってコーディングを学びます。中級コースではJavasprictを用いたテキストプログラミングによってコーディングを学びます。プログラミング学習と受験対策を併用した受講形態も選べます。

入会までの流れ

◎お問い合わせ
電話・メール・来訪でのお問合せを受け付けております。初回面談をご希望される方は下記の「お問い合わせ」をご確認ください。
◎初回面談
塾のご説明や体験授業のお申込みができます。進路や学習に関してのご相談やご要望も是非お聞かせください。
◎体験授業
集団指導では2週間、個別指導では60分2回の授業の体験ができます。(集団授業と個別指導を両方体験することもできます。)
◎体験授業のご様子の報告
体験授業の様子をご自宅にお伝えします。(入会意志の確認はこの段階でお聞きいたします。)
◎入会手続き
入会面談時に「①携帯電話、②お引落希望の口座番号、③銀行印」をお持ちください。入会時とその翌月の費用は当社指定の口座へのお振込になります。初回にかかる費用は「入会金、入会時の授業料、維持費、教材費、各種テスト費」です。
◎受講開始
初回授業時に教材を配布致します。一緒に頑張っていきましょう。

お問い合わせはこちら

ページトップへ

ありがとうございます。メッセージは送信されました。メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。入力内容に問題があります。確認して再度お試しください。reCAPTCHA認証に失敗したようです。チェックボックス認証を試すか別の環境でお試しくださいメッセージを送信する前に承諾確認が必要です。必須項目に入力してください。入力されたテキストが長すぎます。入力されたテキストが短すぎます。ファイルのアップロード時に不明なエラーが発生しました。この形式のファイルはアップロードできません。アップロードされたファイルが大きすぎます。ファイルのアップロード中にエラーが発生しました。YYYY-MM-DD の形式で日付を入力してください。入力された日付が早すぎます。入力された日付が遅すぎます。数値を入力してください。入力された数値が小さすぎます。入力された数値が大きすぎます。クイズの答えが正しくありません。入力されたコードが正しくありません。メールアドレスを入力してください。URL を入力してください。電話番号を入力してください。必須項目に入力してください入力されたメールアドレスに間違いがありますURL に間違いがあります電話番号に間違いがあります確認用のメールアドレスが一致していません全て全角カタカナ又はひらがなで入力してください電話番号の形式ではありません