教室紹介

吉祥寺本校

住所 〒180-0005 武蔵野市御殿山1-3-7 エフアイビル3~5階
電話番号 0422-42-6440
受付時間 13:00~22:00
アクセス 公園通り沿いです

教室長からのご挨拶

吉祥寺本校では小学生から高校生まで幅広い学年・科目に対応しており、小・中・高一貫の指導が可能です。
実際に、小学生のときにご入塾いただき、中学進学、高校進学を経て、大学進学時にご卒業される方も少なくありません。
私達の仕事は勉強を教えることだけではなく、長い人生の中の初期の分岐点である受験や進級・進学を通じてその時の課題に対する解決策をともに考え、お子様が望む方向に進めるよう最大限にサポートしていくこと、そのようなコンサルティング業務こそが本質であると考えております。

公立小学生対象の一ヶ月7,480円(税込)の月謝制個別授業
お稽古感覚で気軽に通える学習塾を目指して2017年度より新設されたコースです。
「このお値段でこの授業内容!?」といい意味で驚かれること間違いなし!
公立中学生対象の併用可能なクラス授業と個別授業
各学校の定期テストの範囲・日程に合わせて行われる対策授業は大変ご好評をいただいております!特に武蔵野3中・三鷹3中のテスト対策は吉祥寺校にお任せください!
私立小・中学生と高校生対象の個別授業
私立校や高校の授業では学校の先生作成の教材を使用していることが多く、通常の塾教材では十分なテスト対策を行うのが難しいのですが、吉祥寺校ではそういった部分にもきめ細やかな対応をしております。学校教材に対応したオリジナル教材の作成も行っております。他塾にはない面倒見のよさを実感してください!定期テスト対策授業だけでなく高校受験・大学受験の対策も行っております!

受験はお子様の人生にとって大きなイベントであることは間違いありませんが、それと同時を通じて、生徒一人ひとりが受験を通して自分の今後の人生をどう進んでいくのか、どんな大人になりたいのかについて考えるきっかけをつくる場にしていきたい所存です。お子様が社会に出るまでの人生の伴走者としてお役に立てれば幸いです。
皆様に、お会いできる日を楽しみにお待ちしております。

  • 教室長 柳下先生・執行先生
  • 吉祥寺本校

吉祥寺本校の詳細はコチラ

新川教室

住所 〒181-0004 三鷹市新川6-2-7
電話番号 0422-70-0190
受付時間 13:00~22:00
アクセス 三鷹第一小学校の向かいです。

教室長からのご挨拶

勉強というと、どうしても「勉強が辛い」「言われて仕方なくやっているから面倒だ」といったネガティブなイメージが伴うことが多いです。だからこそ私たちは塾に来ること、ひいては学ぶこと自体を楽しさに変えることを目指しています。楽しさがあれば、学習に対するモチベーションも自然と高まり、成果も上がります。そして、学んだことが自分の力となり、次に進む力を生み出すことを実感できるはずです。 ただ、「楽しめる塾」とは、単に遊びがあり、優しく指導するわけではありません。ときには厳しく指導致しますし、できるまで何度も繰り返しやってもらうこともあります。 その中で、「解けない問題を解けるようになった。」「定期テストの結果が良くなった」という成功体験を積み重ねることで楽しさに変えていきます。最初は小さなステップアップになるかもしれませんが、私たちはそれを見逃さず、更なる成長につなげていきます。

最後に、私たちが最も大切にしていることは「対話」です。生徒たちとの対話はもちろん、保護者様とも日々のお電話やメール、学期ごとに実施している父母面談などでお話をさせていただきます。 保護者様とともに生徒の変化や成長を全力でサポートしていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 教室長 石井先生
  • 新川教室

新川教室の詳細はこちら

三鷹教室

    
住所 〒181-0012 三鷹市上連雀6-1-16 FERIO三鷹1F
電話番号 0422-26-9231
受付時間 13:00~22:00
アクセス 連雀通り沿い、八幡神社南すぐ、コープ隣の薬局横

※電話番号、受付時間の変更はありません。

教室長からのご挨拶

武蔵野進学セミナー三鷹教室 教室長の吉田と申します。

「目指す人」を全力で応援したい。 これは、学習塾の講師として、私が最も大切にしていることです。 「目指す人」とは、どのような人を指すのか? それは、「目標に向かって努力する人」です。

「あの難関高校に行きたい!」 「まずは定期テストで平均値以上とりたい!」 三鷹教室には、様々な目標を持った子どもたちが在籍しております。

しかし、目標に優劣はありません。 目標に向かって努力する姿は、とても輝いている。 私は、そのように考えております。

経験豊富な講師陣、町塾だからできる定期考査対策、受験校に応じた入試対策 … 「目指す人」をサポートする環境が、三鷹教室には整っております。

三鷹教室の講師一同、お子さまの成長を全力でサポートしてまいります。 学習面でお困りのことがございましたら、いつでも私たちにご相談ください。

  • 教室長 吉田先生
  • 三鷹教室

三鷹教室の詳細はこちら

武蔵小金井教室

住所 〒184-0003 小金井市緑町5-21-16-1
電話番号 042-386-7077
受付時間 13:00~22:00
アクセス 北大通り沿い、いなげやの近くです

教室長からのご挨拶

2011年3月にスタートした武蔵小金井教室は、小学生から大学受験まで一貫して教育を行う地域密着型の面倒見のよい塾です。当教室は、生徒や保護者の皆様とのつながりを大切にして発展してまいりました。成長したかつての生徒が成人の報告に寄ってくれるなど、卒塾生が塾にたびたび寄ってくれることもあります。開校当初からの思い、「ひとりひとりが、厳しさの中にも何か温かさを感じるような環境の中で目標に向かい、お子さま・ご父兄・スタッフ全員でチームとなり教室を創ること。」は、いまにいたるまで決して変わることはありません。生徒や保護者の皆様とのつながりを実感することができるのは、ひとえに皆様のご理解・ご支持をいただいているからこそと考え、日々精進しております。

武蔵小金井教室には、地域密着型だからこその強みがたくさんあります。自習の管理提出物のフォロー、中学生は中学校別の定期テスト対策を通じて、学力の確かな向上と学習習慣の定着を図っております。中学校の定期テスト対策期間中はクラスを学校別に再編し、学校ごとの特徴も踏まえた対策授業を展開しているほか、普段受講していない教科や苦手教科を定期テスト対策期間中に追加受講できる仕組みも好評をいただいております。

また、講師と生徒の、人と人のかかわりによる授業だからこそ、今後も決してAIに置き換わることのない教育を行っております。対話や音読を通じて、生身の人間である講師が、生徒のほんとうの理解度を判断し、理解と定着をより確かなものにします。

保護者の皆様とのご相談は、日々のお電話やメール、学期ごとに実施している父母面談などで、おひとりおひとりとじっくり時間を取ってお話をします。お子さまの学習に関することはもちろんのこと、お父さまやお母さまの相談相手として教室をご利用ください。初めての方もぜひ一度、教室を訪れてみて下さい。講師一同、お待ちしております。

  • 教室長 川原先生
  • 武蔵小金井教室

武蔵小金井教室の詳細はこちら

中町教室

住所 〒180-0006 武蔵野市中町3-10-7 ヴィラトレジャー1F
電話番号 0422-27-8950
受付時間 13:00~22:00
アクセス 五日市街道沿い

教室長からのご挨拶

こんにちは。武蔵野進学セミナー中町教室でございます。

「どうして勉強しなければいけないの?」
私の講師人生の中で、この質問をされなかった年はありません。しかし、私は「どうして勉強しなければいけないの、という質問をしようと思うの?」といつも思います。私の学生時代には、特に各教科の学習ができたという記憶はありません。周りには私よりもはるかに勉強のできる同級生が多かったです。しかし、成績でいい点数が取れなくても、勉強することを嫌いだと思ったことはありませんでした。それは、それぞれの科目にわずかながらの興味があったからだと思います。どんなに苦手な科目でも1つは興味を感じるものを持っていました。その興味を引き出してくれたのは、私に当時勉強を教えてくれた先生方です。

攻守交代となった今では、私たちが皆さんに「おもしろい・楽しい・わかる」を感じていただけたらと思っています。毎回の授業の中で1つでも多く「おもしろい」と思えるものがあり、そこから各教科への意欲・関心を引き立てる授業を提供できればと考えています。そして「楽しくて・わかる」と感じ始めた時には、きっと今までとは180度世界が変わっているはずです。「しなければいけない勉強」ではなく「してみたい勉強」に変えていきましょう。

また、定期試験対策も充実しています。地域密着型の指導を行っておりますので、各年度で実施された定期試験のデータを元に定期試験対策授業を展開し、各科目での得点力を上げ内申点の加算を目指していきます。定期試験対策時限定で、クラス授業個別授業で対策を行うことも出来ます。2週間のテスト週間で苦手な科目やさらに強化したい科目を、クラス授業や各生徒の理解度に合わせた個別授業も並行して行っておりますので、活用していただければと思います。

講師一同、情熱を持って指導して参りますので、ぜひ一度私たちの授業を受けに来ていただきたいと思います。

  • 教室長 大塚先生
  • 中町教室

中町教室の詳細はこちら

田無教室

住所 〒180-0005 西東京市田無町4-24-14
電話番号 042-452-6566
受付時間 13:00~22:00
アクセス 田無小学校の近くです

教室長からのご挨拶

武蔵野進学セミナー田無教室 教室長の高杢(たかもく)と申します。

田無教室は2012年に開校した地域密着型の学習塾です。「田無一、面倒見の良い塾になろう!」を合い言葉に、講師一同、日々研鑽を積んでおります。生徒1人1人と向き合ったアットホームな雰囲気の中、大手塾には真似のできないきめ細やかな指導を行っています。

小学生は、学校の勉強はもちろんのこと、国私立中学への入試対策に関してもお任せ下さい。豊富な中学入試合格実績を持つプロ講師が1人1人の目標に合わせて指導にあたっております。
また、漢字検定の受検を奨励しています。字を丁寧に書くことも大切にしています。子供達の書く字がどんどん上手になり、集中力もついていきます。田無教室の驚異の漢検合格率はこのような日々の学習を積み重ねた成果です。

中学生については、なんといっても各中学校別の定期試験対策がムサシンの自慢です。学校の成績を着実にあげて志望校合格を目指しましょう。都立高校入試では今年も連続合格率80%超えを達成、継続中です。

高校生は、大学入試に備え、苦手教科の克服、得意教科のさらなるレベルアップのために、個別の授業で対応いたします。大学入試についても、経験豊富なベテラン講師による質の高い「生の授業」が売りです。英検対策や、附属の大学への内部進学を希望する生徒さんも、しっかりと寄り添いバックアップします。

今後も確かな実績を出し続け、地域の皆様に心から信頼される塾でありたいと考えております。皆様の御来塾を心よりお待ち致しております。

  • 教室長 高杢先生
    教室長 高杢先生
  • 田無教室

田無教室の詳細はこちら

武蔵関教室

住所 〒177-0051 練馬区関町北5-19-22 1F
電話番号 03-6279-7851
受付時間 13:00~22:00
アクセス 富士街道沿い、ウェルパークの近くです

教室長からのご挨拶

武蔵野進学セミナー武蔵関教室・教室長の岡部と申します。

武蔵関教室は2017年に開校して以来、練馬区と西東京市の多くの生徒さんをお預かりしております。
これもご縁ある地域の皆様のおかげでございます。

当教室は、都立難関校、都立共通作成校、私立難関校、幅広い層において合格実績があります。もちろん高校受験だけではなく、中学入試、大学入試にも対応しております。

この実績には3つの理由があります。

経験豊かな専任講師
当塾では、経験豊かな専任講師が全授業を担当致します。我々はスタッフ全員が受験指導のプロです。 よって、受験指導はもちろんのこと、進路指導、地元中学の定期テスト対策を万全に行うことができます。

徹底した定期テスト対策
先輩達のように志望校に合格するには、まずは学校の定期テストできちんと点数を上げる必要があります。 当塾では学校別にポイントを整理したうえで、教科書準拠ワークやオリジナル教材を使って定着を図ります。 経験豊かな講師陣が手掛けたこのオリジナル教材で効率的に学習できます。

きめ細やかな指導
そして、町塾ゆえの きめ細やかな指導こそが当塾の最大の強みだと自負しています。 定着度に応じて補習を行うのはもちろんのこと、宿題のフォロー、学習の習慣付けまでお任せください。

受験指導、定期テスト対策、学習の習慣付け、全てムサシンにお任せください。

さあ、なりたい自分になるための第一歩を踏み出しましょう。
経験豊富で個性的な講師陣が皆さんをお待ちしております。

  • 教室長 岡部先生
  • 武蔵関教室

武蔵関教室の詳細はこちら

ページトップへ

ありがとうございます。メッセージは送信されました。メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。入力内容に問題があります。確認して再度お試しください。reCAPTCHA認証に失敗したようです。チェックボックス認証を試すか別の環境でお試しくださいメッセージを送信する前に承諾確認が必要です。必須項目に入力してください。入力されたテキストが長すぎます。入力されたテキストが短すぎます。ファイルのアップロード時に不明なエラーが発生しました。この形式のファイルはアップロードできません。アップロードされたファイルが大きすぎます。ファイルのアップロード中にエラーが発生しました。YYYY-MM-DD の形式で日付を入力してください。入力された日付が早すぎます。入力された日付が遅すぎます。数値を入力してください。入力された数値が小さすぎます。入力された数値が大きすぎます。クイズの答えが正しくありません。入力されたコードが正しくありません。メールアドレスを入力してください。URL を入力してください。電話番号を入力してください。必須項目に入力してください入力されたメールアドレスに間違いがありますURL に間違いがあります電話番号に間違いがあります確認用のメールアドレスが一致していません全て全角カタカナ又はひらがなで入力してください電話番号の形式ではありません