新着情報

妖怪てんぷらへの憧れ♪

吉祥寺本校

こんにちは。
武蔵野進学セミナー吉祥寺教室の打江です。

『 Is This Love 』 ~打江がこの世で一番”愛する”歌♪
” Is this LOVE that I’m feeling ?
Is this THE LOVE that I’ve been searching for ?
Is this LOVE or am I dreaming ?
This MUST be LOVE ・・・ ”   by. Whitesnake(ホワイトスネイク)

生徒さんたちがよく、活き活きした表情で、とても楽しそうに「推し活」の話をしてくれます。
私の「推し」は「ゲゲゲの鬼太郎」の『目玉おやじ』。
毎週日曜日、朝9時からの30分活動。
子どもたちが早朝アニメを楽しみに待つように、
私もこの時間が近づくと心がソワソワ&ウキウキします💛

『目玉おやじ』を一体たりとも、一挙手一投足も見逃したくない!
瞬きするのも惜しんで、呼吸することも忘れて、全力至近距離で画面を凝視!!
常にカメラを手に、ベストショットは逃さず激写★パシャリ
その立ち居振る舞いは、まるでパリコレのモデルのよう・・・
👁ぷりぷりお尻で”セクシー”な入浴シーン
👁敵の妖怪たちによって木に縛り付けられる危機一髪⚡捕らわれのおやじ
👁お茶碗のお水?お酒?をひっくり返し大慌て’フェイス’
👁頭上に両手を大きく広げてご機嫌におどけたご様子
👁鬼太郎のマントに乗り、鬼太郎を救いに向かう空飛ぶ勇敢なおやじ💪
👁真っ赤な夕日を見つめて考えに耽る、哀愁ただよう後ろ姿
👁手のひらにのり、上目づかいのうるるんおメメ
👁鬼太郎の髪の毛をかぶりチラリ顔をのぞかせるお茶目なおやじ
👁夜空を見上げて何を考えているの~おやじの目から涙がポロン💧
👁一糸纏わず筆を手に、凛々しく書を嗜むお姿・・・・・・
・・・どのポージングもさまになることに、毎回、感嘆のため息が漏れてしまう。

なぜ、私はこんなにも『目玉おやじ』を”愛して”しまったのだろう!?
愛する心理と言うのは、ときにその理由を述べるのがとても難しい。
そんなとき、私のアタマの中を、あの、美しいテーマソングが流れます♪♪♪
これが”愛”というものなのか~
『 Is This Love 』

さて、本日のブログ冒頭でご紹介のWhitesnake(ホワイトスネイク)。
1970~1980年代全盛期、イギリスのハードロック・バンドです。
みなさんもぜひ、ホワイトスネイクの楽曲をお聴きになって、
来たる秋、色々な”愛”のカタチについて想いを巡らしてみてはいかがでしょう。
「ゲゲゲの鬼太郎」に登場する『妖怪てんぷら』(『人魂天ぷら』のこと)を食しながら。
今年は『ヘビどし』。
来年まであとわずか4カ月となりましたが、
幸運をもたらす白ヘビ=ホワイトスネイクに出会えることを祈って🐍

それではごきげんよう。

2016年9月以前のブログはこちら

ページトップへ