テスト後の分析 中町教室2022.05.13 こんにちは、中町教室のフチナミです。 中学生は中間テストの真っ最中ですね! テストを受けてみてしっかり答案の書けた科目・よく分からなかった科目があると思います。『できた』『できなかった』でテストを終わりにしてしまうのではなく、答案が帰ってきたら【分析】を行いましょう! テストを受けてみてよ... 続きはこちら 科目のバランス 中町教室2017.11.11 こんばんは 武蔵野進学セミナー 中町教室の根本です。 受験科目は志望校によって異なりますが、 中学入試、高校入試では3~5科目、 大学入試ではそれ以上の科目で競うことになります。 そのなかで得手不得手があり、 総合点でより高得点を叩けるよ... 続きはこちら なぞなぞ(2) 中町教室2017.11.04 こんにちは武蔵野進学セミナー中町教室の根本です。 前回のなぞなぞの答えは、「夜で周囲が真っ暗だったから。」です。黒いものが好きなので、出歩くのも夜だったということです。 わからない差異は差異にならない。ということで、ある意味逆転の発想だと思いました。 続いて出題された問題は、「鏡で密閉され... 続きはこちら なぞなぞ(1) 中町教室2017.10.12 こんばんは。 武蔵野進学セミナー 中町教室の根本です。 講師をやっていると、 生徒からなぞなぞを出されることが多々あります。 そういう時には、答えをはぐらかさずに、 真剣に答えます。 知っているなぞなぞであっても、(生徒からの... 続きはこちら 新教室見学 中町教室2017.09.03 こんにちは武蔵野進学セミナー中町教室の根本です。 先日、武蔵野進学セミナーの新教室、「武蔵関教室」の見学に行きました。端的に見学の感想を言うと、 「非の打ち所がない」教室でした! もうすぐ、内観、外観の写真をHP上に掲載できるので、お楽しみに。 「これからここ武蔵関教室で、多くの... 続きはこちら 最新123456最初次ページ › 他教室のブログを見る 三鷹教室 中町教室 吉祥寺本校 新川教室 武蔵境教室 武蔵小金井教室 武蔵関教室 清水が丘教室 田無教室 2016年11月以前のブログはこちら