新着情報

【小金井緑中・一中・二中・東中】平均50点台の数学で95点。中間テストに続いての英語100点も。武蔵小金井教室のテスト対策(その10)

武蔵小金井教室

 

こんにちは。

武蔵野進学セミナー武蔵小金井教室の川原です。

 

一学期末試験期間。

長い、長い日々でした。

 

各中学校のテスト日程が東中、二中、一中、緑中で1週間ずつずれていたために、6月一か月の間ずっとテスト対策期間でした。長丁場でスケジュール調整がたいへんでした。

 

一学期中間テストと比べて、難易度の高いテストが多かったようです。

平均点が40点台、50点台の数学や社会のテストもありました。

苦戦した生徒も多い中、平均50点台の中学2年生の数学のテストで、95点という高得点で実力を証明した生徒もいます。

中学3年生でも、平均50点台の社会のテストで同じく95点の生徒がいます。

また、中間テストに続いて2期連続で英語100点をとった生徒もいました。がんばりました。

 

これからいよいよ夏期講習です。

良い結果を出して一学期のテストを乗り切った生徒はこのままの勢いで、

二学期に挽回を期す生徒は気持ちを切り替えて、熱い日々を戦い抜きましょう。

2025.7.18

 

過去記事:

【小金井緑中・一中・二中・東中】英語や数学、理科で100点。数学や社会で自己ベストも。武蔵小金井教室のテスト対策(その9)

 

2016年9月以前のブログはこちら

ページトップへ