新着情報

日々の学校の授業との付き合い方

中町教室,武蔵小金井教室

こんにちは!武蔵野進学セミナー武蔵小金井教室の佐藤です。
小学生、中学生、高校生のみなさん、学校の授業は集中して聞いていますか。

 

もしもあまり聞いていないということでしたら、まずはしっかり聞きましょう!
しっかり聞いているのだけれど、学校の成績がなかなかうまく上がっていかないという人は、以下に書くように勉強の取り組み方、取り組む姿勢に注意しましょう。

 

 

【学校の授業でわかっただけで満足しない!】

学校の授業をきいて、先生の言っている理屈を理解できたとします。
それで「よし、これでもう大丈夫!!」と思っても、実際のテストでは点数をとれませんよね。

当たり前のことかもしれませんが、理解した内容を定着させることが必要不可欠です。

定着させるには、復習のために一定の期間が必要です。

そこで武蔵野進学セミナーでは、学校の先取りを行うことで復習に充てるための時間を確保しています。
また、学校の授業をきくことで必ず復習できるようにもなっています。

そうすることで、定期テストやその後の入試に向けた知識を身に着けていくことができるのです。

学校の課題や塾をうまく使うことで、知識の定着を目指しましょうね。

 

 

【定着にかかる時間や分野には個人差がある】

ある人は、学校の課題をやるだけで知識が定着するかもしれません。
一方で、同じことをやっていても知識が身につかない人もいます。

また、同じ人でもある分野は宿題をやっていただけで身につくけれど、
異なる分野ではそうもいかないということがあります。

人それぞれ、得意とする分野、苦手とする分野は異なるものです。

そうなると、苦手分野にはより多くの時間をかけなければならないのですが、
先取り授業をしていないと、定期テスト直前の内容が苦手だった場合、対策する時間が無くなってしまいますよね。

こういったところも先取り授業のメリットとなります。

 

【まとめ】

・学校の内容を聞いて理解した気にならない!
・聞いてわかったと思った内容を定着させるために復習する!
・苦手分野は人それぞれ。早期に苦手分野を発見して対策に時間をかけよう!

このような点に気を付けて集中して授業に取り組むことができれば、以前よりも成績が上がります。
明日から取り組んでみよう!

2016年9月以前のブログはこちら

ページトップへ