新年度 武蔵小金井教室2017.03.08 こんばんは。武蔵野進学セミナー武蔵小金井教室の柳田です。塾では新年度が始まって1週間が経ちました。教室のメンバや体制、私の役割などが大きく変わり、どこかバタバタとしながらもあっという間の1週間でした。一方で、時間の流れというのは不思議なもので、1週間前の都立高校合格発表は随分と昔のことのように感じます。この春、中学校を... 続きはこちら 大人になるということ 武蔵小金井教室2017.02.26 こんばんは。武蔵野進学セミナー武蔵小金井教室の石動です。都立高校入試、国公立大入試お疲れさまでした。昨夜行われた中3自己採点会の最後に、教室の先生方からみんなの未来へ向けたメッセージが贈られました。私からは「勉強の持つ意味」と「大人と子どもの違い」について話をさせていただきました。===================... 続きはこちら 始まり 武蔵小金井教室2017.02.25 こんばんは。武蔵野進学セミナー武蔵小金井教室の柳田です。2月も残りわずかとなりました。昨日が都立高校入試の日でしたので、塾としては1年が終わったなと感じる昨日今日です。教室では本日、今年の中学3年生が一堂に集まる会が開かれました。都立入試自己採点会の後、既に進路が決まり教室を離れていた生徒も集まり、ムサシンで過ごしてき... 続きはこちら なぜそうなる、私? 武蔵小金井教室2017.02.19 こんばんは、みなさん。武蔵野進学セミナー武蔵小金井教室の打江です。 また、始めました。私の好きな時間を。 私の手元には、大好きであり一向に十分な理解に至らない本が2冊あります。1冊は以前ブログでご紹介した『幻想博物誌』。もう1冊は最近また読み始めた『それ』です。(↑本のタイトルではありません。)... 続きはこちら メガネ 武蔵小金井教室2017.02.18 みなさんこんにちわ。武蔵野進学セミナー武蔵小金井教室の野口です。 昨日は気象庁より、「関東地方に春一番が吹いた。」と公表がありました。日中は、驚くほどに暖かく、外出の際は服選びに困ったと思います。しかし、夜はどんどんと気温が下がり、冷たい風が吹き付けていました。武蔵小金井教室の先生でも、コートを着て来ずに、寒... 続きはこちら ‹ 前ページ最新«3031323334353637383940最初次ページ › 他教室のブログを見る 三鷹教室 中町教室 吉祥寺本校 新川教室 武蔵境教室 武蔵小金井教室 武蔵関教室 田無教室 2016年11月以前のブログはこちら