新着情報

まごはやさしい

吉祥寺本校,武蔵境教室

こんにちは。
武蔵野進学セミナー・武蔵境教室の沼尻です。
以前書いたことがあるのですが、重複覚悟でもう一度。

私はムサシンに入るまで健康診断をしたことがありませんでした。
というか、入社して15年くらいはなかったから、初めてうけたのが8~9年前でしたかね。
それまでは根拠無く自分は健康だと思っていましたが、結果を見てびっくり! 要経過観察のC判定だらけでした。
中性脂肪・LDL・尿酸値…etc
それを機に食生活を見直し、今では偏執的なまでのものになってしまった私の朝食をご紹介しましょう。

納豆、冷や奴、キウィを入れた豆乳ヨーグルト、もずく
玉葱を20分ほど煮込んで出汁とした味噌汁にこれでもかとワカメを入れたもの
野菜炒め 右のフライパン一杯に入った野菜が一食分です。

この日は、ブロッコリー、キャベツ、シメジ、エノキ、しいたけ、マイタケ、ピーマン、ニンニクの芽、菜の花の9種類でした。
これを3g程度の油で炒めるのですが、生の状態でおそらく800gくらいあるでしょうかね。

ここまでタイトルに関係ないとお思いなのではないでしょうか。
そもそも「まごはやさしい」ご存じですか?
一日に摂取するべき食品の頭文字で、ま=豆、ご=ごま、は(わ)=わかめ、や=野菜、さ=魚介類、し=しいたけなどの菌類、い=芋類のことです。
私の朝食では、豆=納豆、豆腐、ごま・わかめ=味噌汁に入れる、野菜・菌類たくさんとっています。
私の経験上、動物性蛋白をとりすぎると尿酸値が上がるので魚介類は食べないし、糖質制限をしているので芋も食べません。
蛋白質は、筋トレをする日はホエイプロテインを、しない日はソイプロテインから摂取しています。
おそらく糖質量は50gくらいでしょうか。
私はこの食事を年間350日くらい食べ続けています。

で、数値はよくなったのか?
実は全く変化なかったんですね^^;
今年初めて尿酸値が基準値を下回ったのですが、思い当たるのは今年に入って日常的に動物性蛋白をとるのをやめたことです。
それまで「ためしてガッテン」でやってたと聞いて牛乳を飲んだり、水を一日2L飲むようにしたりと、いいと言われていることはことごとくやって効果がなかったけれど、初めて手応えがありましたね。
ということで、前述のように今では週に1回くらいしか肉や魚を食べなくなりました。

という話をすると、そこまでするの? って奇異の目で見られることがほとんどです。
自分でも偏執的だなぁと思いますし、よく続くなぁとも思うのですが、一般的に考えて“体にはいい”はずなのでこれからも続けていこうと思います。
勉強も一緒ですよ。継続は力なり

2016年9月以前のブログはこちら

ページトップへ