新着情報

きのこと鮭のホイル焼き

新川教室

こんにちは、新川教室の大東です。

 

今年も早いもので、もう10月。食欲の秋ですね。

 

秋といえば、やっぱりきのこですよね。

ということで、きのこを使った簡単料理をご紹介したいと思います。

 

~ 用意するもの ~

・塩鮭  ・たまねぎ  ・きのこ(おすすめは、エノキです)

・塩コショウ  ・バターと醤油orポン酢 ・他お好みで人参などお好みの野菜

・アルミホイル

※ 量は全て適量です。

 

ここまでで何をするかは大体予想できますよね。

そうです、全部アルミホイルに包んで、レンジに突っ込むんです。

なんて楽なんでしょう。

 

~ 調理手順 ~

玉ねぎを切る!

アルミホイルを広げ、鮭を乗せる!!

塩コショウをかける!!!

きのこや玉ねぎを乗せる!!!!

バターと醤油もしくはポン酢をかける!!!!!

アルミホイルで包む!!!!!!

レンジで焼く(500Wで15分ほど、焼き加減を見て調節してください)!!!!!!!

完成!!!!!!!!

 

切る、乗せる、かける、乗せる、かける、包む、焼く、食べる。

 

私が作る際は焼く時間を除くと、おおよそ5分ほどで作業が完了しますので、

忙しい時にもパッと作れて便利なんです。

 

鮭を白身魚に変えて、トマト系の味付けにしてもいいんじゃないかなと思っています。まだ試していませんので、責任は持ちませんよ。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

さて、今月のクイズのヒントですが、まずは問題をおさらいしましょう。

 

「さんかっけい / ちょくせんにほんで | せいごかっけい」

 

ポイントは、一口に「さんかっけい」や「せいごかっけい」と言っても、

色々な種類がありますよねということです。

 

ちなみに、今年私が出題した計2題とも「五・七・五」になっていたのには

お気づきになりましたか?

 

1題目は「『読』←この漢字 / 濁点付けると | 何と読む」でしたね。

「読」は読まないので文字数としては、「このかんじ(5) / だくてんつけると(8) |

なんとよむ(5) 」となり、中七が字余りとなりますが、俳句のリズムになっていますよね。

 

ついでに、1題目の答えは「てん(点)で読めない」であり、問題文の「読」を読まないこともヒントになっていましたね。

これに気づけた方は素晴らしいです。1000大東ポイントを進呈いたします(用途不明ですが、、、) 。

 

今月のものは「さんかっけい(6) / ちょくせんにほんで(8) | せいごかっけい(7) 」であり、

上五と中七、下五全てで字余りを起こしていますが、こちらもかろうじて俳句のリズムになっていますよね。※ 促音「っ」は1音、拗音「ゃ」「ゅ」「ょ」はこれらが付く文字とセットで1音です。

これがヒントかどうかは内緒です。

 

ついでにもう1つヒントを差し上げるなら、

「せいさんかっけい  が  せいごかっけい」になるんですね。

 

さあ、今月のクイズも皆様よく考えて楽しんでいただければと思います。

 

では、また。

 

2016年9月以前のブログはこちら

ページトップへ