トライ アンド 反省 アンド トライ☆
こんにちは~。武蔵野進学セミナー新川教室の小川です。
秋の気配がしてますね。みなさんはどんなときに、秋を感じますか?
私は夜に鳴いている、鈴虫です。
鈴虫は近くで見ると気持ち悪いけど、彼らの演奏は大変癒されます。ビバ、鈴虫!
ところで。←話題の転換
タイトルに書きましたが、トライ アンド 反省 アンド トライ の、精神。
これが勉強において重要だと思います。
文字スペースの関係で単語を5つにしましたが、本来はずっと繰り返します。
本来は、下のように続きます。
トライ アンド 反省 アンド トライ アンド 反省 アンド トライ アンド
反省 アンド トライ アンド 反省 アンド トライ アンド 反省 アンド
トライ アンド 反省 アンド トライ アンド 反省 アンド トライ アンド
反省 アンド トライ アンド 反省 アンド トライ アンド 反省 インド
トライ アンド 反省 アンド トライ アンド 反省 アンド トライ アンド・・・
これ以上書くとしつこいので、やめます。(すでに十分しつこい)
あ。上の繰り返しの中に、ひとつだけ「インド」が含まれています。
見つかった人は、いいことあるかも。
話を戻します。
何かに挑戦したときは、そのあとに必ず反省がないと、得るものが少なくなります。
これは学習においての考え方でも、とても大切です。
学校での定期テストもそうですが、月例テストや模試などで「返却されたとき」とい
うのはまさに反省すべきところがあるときなので、忙しくなることはよくあります。
テスト直し(反省)をしっかりやることにより、学力は確実に上がります。
しかし!!←逆接キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この「テスト直し(反省)」が、きちんとできていないことってありませんか?
それは、実にもったいないことをしています。
500mlの飲み物を買って、ふたを開けてその場で中身を全て捨ててしまうぐらい、もったいない。
トライ アンド 反省 アンド トライ・・・の流れの中で、この「反省」がしっかりとできるよ
うになってくると、成長の角度もグンと上がります。
これからの学習の中で、是非ぜひ生かしてみてください!!
それではまた☆