教室別に見る 三鷹教室 中町教室 吉祥寺本校 新川教室 武蔵境教室 武蔵小金井教室 武蔵関教室 清水が丘教室 田無教室 What For? 吉祥寺本校2022.05.10 こんにちは。武蔵野進学セミナー吉祥寺教室の打江です。 みなさんは、心を『無』にする”何か”をお持ちですか。没頭できる趣味、いいですね。お友達とワイワイおしゃべりをして楽しく過ごすのもいいでしょう。思い切りスポーツや芸術に打ち込むのも気持ちがいいものです。 私にとってのそれは、”写経”。以前のブログで... 続きはこちら お参り 吉祥寺本校2022.05.10 こんにちは吉祥寺教室の麻生です。GWが終わりました。私、あまり出かける方じゃないんですが、今回は近場ですが、天気が良い日はいろいろ歩き回りました。とくに、自分でもよく分かりませんが、神社やお寺にお参りに行きました。お参りなんて、何年かぶりです。御利益あまり期待していないのでいかなっかたんですが、気まぐれに港区にある急な... 続きはこちら 家賃 新川教室2022.05.10 こんにちは、金曜日担当の大東です。 最近、そろそろ引っ越しをしたいなと思い、部屋を探しているのですが、東京の家賃は恐ろしいですね。 風呂トイレ別で探すと、少なくとも月7万円。それも、6帖程度のワンルーム。 私が以前、滋賀県で住んでいた部屋は、風呂トイレ別、10階建てマンションの最上階、角部... 続きはこちら 三つ国の魂、百まで 新川教室2022.05.09 こんにちは。新川教室の𠮷田です。誰しも、子供の頃ハマったものがありますよね?子供の頃といっても、年齢や環境によってその対象は変化するものですが、中学生のときに絞ると、僕の場合それは『三国志』一択になります。父親が集めていた横山光輝の漫画『三国志』を、ある日ふと手にとり、何気なく読み始めたのが運の尽き。全60巻の大作をあ... 続きはこちら 話聞きます。 武蔵小金井教室2022.05.08 こんにちは。武蔵野進学セミナー武歳小金井教室の柳田です。 先日、コロナの影響でが子どもの1~2割にうつ症状が見られたという記事を読みました。やりたいことが自由にできないストレスというものは大人ももちろんですが、多感な時期の子どもたちには特に大きな影響を与えているのだろうと感じます。 特に新学期が始ま... 続きはこちら ‹ 前ページ最新«23456789101112最初次ページ › 2016年11月以前のブログはこちら