WHO AM I ♪
こんにちは。
武蔵野進学セミナー吉祥寺教室の打江です。
英語科所属、英語で『名前』紹介を。
My Name Is Joe.
” I Wanna Know ♪ ”
ちがいます!?
My Name Is Hiroko Uchie.
(上はCDのアルバム名と、それに収められている私の大好きな曲名です♪)
さてこれから、最近の印象的な出来事を二つご紹介させてください。
一つ目のエピソードは、先月。
お気に入りのお店へ夕食を食べに。
「息子が来月4歳になるんですよ。
英語やほかの言語に早めに触れさせたいなあ。」
私は店主Mr. Nのこの言葉に感化され、即座に着手しました。
” I Wanna Know ♪ ”
☞『世界の言語 こんにちは&私の名前は~です』
特に、アラビア語にはたいへん心惹かれます。
文字の”かたち”が一体全体、何がどこでどうなっているのか(´・◎・)?
文字を凝視しすぎ、気づけばテキストまでが約5cmの至近距離!
カラダの角度もなぜか90度回転!
私は”オタクノート”に各国の『挨拶&「名前」紹介文』をしたためる。
それらを静かに眺め、文字の”海”にただ浸る♨
いつものことながらテストがあるわけでもなければ、
これらのフレーズを覚える気も更々ないのですが、
至福じ・か・ん。
♪LET’S TRY♪
① Je m’appelle Hiroko Uchie. ←フランス語:音色を奏でるようにさあ、発音🎸
➁ Mi chiamo Hiroko Uchie. ←イタリア語:アモ~レ調にさあ、発音💛
③ Me llamo Hiroko Uchie. ←スペイン語:情熱的にさあ、発音🐂
④ Nimeni on Hiroko Uchie. ←フィンランド語:トナカイに向かってさあ、発音🛷
⑤ Nama saya Hiroko Uchie. ←インドネシア語:ナシゴレン気分でさあ、発音🍍
これらは”オタクノート”のほんの一例ですが、皆さんはどちらがお気に入りでしょうか。
二つ目のエピソードは、先日。
Mr. Kから、私の手元にある一枚の写真が届きました。
「寿司職人」と「巨大マグロ寿司」!
その大きすぎるお寿司は、当然、寿司下駄にはのりません。
寿司下駄からはみ出るも、真剣勝負の眼差しでお寿司を提供する寿司職人⚡
ありそうで絶対にありえない”絵柄”が、この上なくシュール。
お写真を見た瞬間、私の心はそのと・り・こ。
「寿司職人」と「巨大マグロ寿司」競演の、大きさの”不均衡”について知りたい!
ウィキぺディアさんで調べてみました。
” I Wanna Know ♪ ”
☞『不思議の国のアリス症候群』
(知覚された外界のものの大きさや自分の体の大きさが通常とは異なって感じられること)
OH My Goodness!
この”不均衡”に『名前』がついているではありませんか!
予期せぬ『名前』の発見に、まさに目から鱗👁👁
ところで、本日お伝えしました二つのエピソードは、
いずれも私が尊敬するお二人の先輩からきっかけ・発見・学びを得たものです。
そんな私は日々、生徒さんとお時間を共有しています。
お互いの触れ合いの中で、生徒さん自らこんな気持ちになってくれましたら・・・
” I Wanna Know ♪ ”
私自身も周りの世界にアンテナを張り、精進して参ります。
WHO AM I ?
最後はサクラを胸に、日本語で『名前』紹介を。
🌸私の名前は打江寛子です🌸
『名前』、覚えていただけましたでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
それではごきげんよう。