教室別に見る 三鷹教室 中町教室 吉祥寺本校 新川教室 武蔵境教室 武蔵小金井教室 武蔵関教室 清水が丘教室 田無教室 夏期講習だね 吉祥寺本校2022.07.31 こんにちは!吉祥寺校の今野です。いやー始まりましたね、夏期講習。受験生にとっては非常に大事な時期ですね。毎日のように顔をあわせて、そのうちもう飽きちゃってくるかもしれませんが、今頑張れば後々の自分に返ってくるからね。ファイトだー(*ノωノ)にしてもまたあっついな。生きてるだけでやきにくになっちゃうね。ムサシン内ではそう... 続きはこちら 頼ってくれてありがとう 中町教室2022.07.30 こんばんは。中町教室の大塚です。 去年高校入試を終えた高1生が帰ってきてくれています。大手予備校も選択肢にあるでしょうが、僕らを選んでくれてうれしいです。生徒たちの強いところも弱いところも知っている僕らです。再び新しい目標に向かって共に頑張りましょ。高校入試のときそうであったように、また存分に僕らを、教室を使... 続きはこちら 夏期講習中3理科 武蔵関教室2022.07.29 中3理科クラスは小テスト(合格できるまで再テスト)と実戦演習の繰り返しですが、この夏の頑張りが後々必ず大きな財産になります。一緒に頑張ろう。武蔵野進学セミナー 蓮村 続きはこちら progress 武蔵関教室2022.07.28 こんにちは!武蔵関教室の高柳です。早速ですが、今日はスガシカオさんの56歳の誕生日です。おめでとうございます!彼の創作した作品には、『愛について』や『月とナイフ』、『8月のセレナーデ』など素晴らしいもの(僕自身の趣味嗜好ですみません)がたくさんありますが、中でも有名なのはタイトルに書いた『progress』ではないでし... 続きはこちら 千鳥羽 新川教室2022.07.27 こんにちは。新川教室の佐々木のぶです。酔っ払いがフラフラしながら歩いている様子はリアルな世界や創作物の中などでよく見かけますよね。無事に家までたどり着けるのか不安になってしまいます。以前勤めていた職場の先輩で飲み会があると毎回絵に書いたような千鳥足になる方がいました。でも次の日はいつも誰よりも早く出社されていたので無事... 続きはこちら ‹ 前ページ最新12345678最初次ページ › 2016年11月以前のブログはこちら