教室別に見る 三鷹教室 中町教室 吉祥寺本校 新川教室 武蔵境教室 武蔵小金井教室 武蔵関教室 田無教室 教室ブログ プログラミングゲームその1 吉祥寺本校 吉祥寺校の執行です。8月5日分のブログはヘルプフルな内容を書いてと言われていて、ヘルプフルな内容=お役立ちな内容とのことで、今年度からはじめたQUREOつながりでオススメのプログラミングゲームの紹介をしようと思っていたのですが、記事を書くのにあまりにも時間がかかりすぎて気づいたら2か月たっていました。8月分が書き終わら... 続きはこちら きのこと鮭のホイル焼き 新川教室 こんにちは、新川教室の大東です。 今年も早いもので、もう10月。食欲の秋ですね。 秋といえば、やっぱりきのこですよね。ということで、きのこを使った簡単料理をご紹介したいと思います。 ~ 用意するもの ~・塩鮭 ・たまねぎ ・きのこ(おすすめは、エノキです)・塩コショウ ・バターと醤油... 続きはこちら いい日旅立ち 吉祥寺本校 こんにちは。武蔵野進学セミナー 吉祥寺本校のオーシャンです。ちょっと前ですが、東海道新幹線の車内チャイムが変わったというのがニュースになっていました。『AMBITIOUS JAPAN!』→『会いにいこう』へ…東海道新幹線の車内チャイムが21日から20年ぶりに一新そうか、あの曲、20年も使われてたんかと。なんか最近な気が... 続きはこちら 【小金井緑中・一中・二中】国語、英語で学年1位。社会はあと1点。武蔵小金井教室のテスト対策(その7) 武蔵小金井教室 こんにちは。武蔵野進学セミナー武蔵小金井教室の川原です。 小金井緑中・一中・二中の中間テストの結果が出揃いました。 定期テスト対策でがんばった中学3年生の中には、国語で学年1位が1名、英語で学年1位が1名、社会で学年1位まで おしくもあと1点の生徒がいました。 中学3年生は、内... 続きはこちら 1948世界人権宣言 三鷹教室 こんにちは。武蔵野進学セミナー三鷹教室の吉田です。秋!秋!秋! ようやく涼しくなり、歩くことが苦痛でなくなってきましたね。(ちなみに、私は1日1500歩程度しか歩きません)「○○の秋」という言葉はよく聞きますが、皆さんにとって秋はどんな季節ですか?受験生は ...、やっぱり「勉強の秋」ですかね!あと4ヶ月ちょっと、一緒... 続きはこちら ‹ 前ページ最新12345678最初次ページ › 2016年11月以前のブログはこちら