教室別に見る 三鷹教室 中町教室 吉祥寺本校 新川教室 武蔵境教室 武蔵小金井教室 武蔵関教室 田無教室 教室ブログ NEVER★EVER♪ 吉祥寺本校 こんにちは。武蔵野進学セミナー吉祥寺教室の打江です。※長編ですのでお時間がございますときにお付き合いくださいませ※ ♪We Are Never Ever Getting Back Together♪21世紀の歌姫『Taylor Swift』が歌っています。『縒り(より)を戻す』や『運命の赤い糸』など、男女の関... 続きはこちら もうすぐ11月 三鷹教室 こんにちは、三鷹教室の木口です。 10月も末となりました。中高生の皆さん、中間テストの結果はいかがでしたか?中学生の皆さんは、そろそろ期末試験の準備に取りかかる時期となりました。11月からは期末試験のテスト対策の授業も始まります。満足のいく結果を出せるようにしっかりと努力してほしいと思います。申し込みの締め切... 続きはこちら 都立自校作成対策Vもぎでも偏差値70を超える。 武蔵小金井教室 こんにちは。武蔵野進学セミナー武蔵小金井教室の川原です。 都立自校作成対策Vもぎ。武蔵小金井教室の生徒で偏差値70を超えた生徒が、国語1名、英語1名、理科1名いました。 国語、英語は自校作成高校レベルの難易度の高い問題ですが、そのレベルで偏差値70超えは素晴らしいと思います。 ... 続きはこちら 食欲の秋 三鷹教室 皆さんこんにちは、武蔵野進学セミナー三鷹教室の石関です。つい最近まで猛烈な暑さの日々だったかと思えば、気付けばカーディガンを羽織るような季節になりました。秋と言えば毎年生秋刀魚の塩焼きを無性に食べたくなります。ただ今年は不漁で提供している飲食店が少なく、やっと見つけたお店で出てきた秋刀魚の小ささを見て残念な気持ちで過ご... 続きはこちら 暗記いつやる? 武蔵関教室 こんにちは。武蔵野進学セミナー武蔵関教室の高崎です。テレビを見ればおせち料理の受注が始まっていたり、箱根駅伝の予選があったりと、着実に年末が近づいている気配を感じます。共通テストまで本日の時点であと80日ほど。最後の追い込みの時期に入っているといってよいかと思います。今の入試は「暗記で乗り切れるものではない」という話は... 続きはこちら ‹ 前ページ最新1234567最初次ページ › 2016年11月以前のブログはこちら