パエリアになるはずだったもの 新川教室2022.05.24 こんにちは、火曜日担当の大東です。 先週の木曜日、明日は久しぶりにパエリアを作ろうと思い立ち、仕事帰りのその足でスーパーへ。必要な具材を購入し準備は万端(途中で麻生先生を見かけたのは内緒ですが)。 翌日、さあ、作ろうと買った食材を見ると、なんとタマネギがない。タマネギはなくてもいいのですが、無いのは... 続きはこちら シン 新川教室2022.05.23 こんにちは。新川教室の𠮷田です。 話題の映画、『シン・ウルトラマン』を観て来ました。『シン・ゴジラ』の衝撃から早6年──当時、“ゴジラ” という古典的モチーフを用いた全く新しい映画に、鑑賞後、しばらく席を立てなかったのをよく覚えています。 第一形態から最終形態へと進化するポケモン的要素。凄まじい咆哮... 続きはこちら 最近の。 新川教室2022.05.20 こんにちは。新川教室の関村です。久しぶりに最近話題になっていることをかこうと思います。コロナの給付金を誤送金からの、電子計算機使用詐欺容疑にて逮捕の事件がありました。パソコンやATMなどの電子機器に虚偽の情報を与え、不法に利益を得たとのこと。具体的には「出前館の割引クーポン」をだましとった?とのことで、どーゆーこと??... 続きはこちら 0除算 part1 新川教室2022.05.19 こんにちは。新川教室の佐々木のぶです。先週から新たなテーマ:数学って自由だ!をお送りしております。数学は公理と呼ばれるルールを守れば、そこから合理的に導かれる結果については誰も(数学的な)文句は言いません。合理的であればやりたい事は何でもやれます。 ただ公理を守った結果、そのルール内で 「できない事はどうして... 続きはこちら お茶漬け~!! 新川教室2022.05.18 こんにちは。新川教室の小川です。 お茶漬けって、おいしいよね。(恒例の唐突!) 5月17日はお茶漬けの日なんです。知ってた?私は知りませんでした。2012年に永谷園が設定したそうです。 お茶漬けも進化しているのか、現在は「朝用」「昼用」「夜用」のお茶漬け... 続きはこちら ‹ 前ページ最新12345678910最初次ページ › 他教室のブログを見る 三鷹教室 中町教室 吉祥寺本校 新川教室 武蔵境教室 武蔵小金井教室 武蔵関教室 清水が丘教室 田無教室 2016年11月以前のブログはこちら